資格の知識

【合格率は!?】スタディング税理士講座の口コミ評判と魅力を徹底解説!

投稿日:

The following two tabs change content below.
資格コンパス編集部

資格コンパス編集部

資格取得のための、強力なサポートが期待できる講座の情報をまとめています。口コミ評判や受講について、気になる点を解決していきましょう!

様々な資格の勉強がオンラインでできる学習サービス「スタディング」をご存知でしょうか。

スマートフォン一つでどこでも学べる手軽さや、高いコストパフォーマンスなど、非常に魅力的なサービスです。

良い口コミや悪い口コミ、合格者の実際の声など、リアルな評判を集めてみました。

メリットやデメリットに関してもまとめていますので、受講を検討している方は是非参考にしてみてください。

この記事を読むメリット

  • スタディングの税理士講座口コミ評判が分かる
  • スタディングの税理士講座の魅力が分かる
  • スタディングのメリット・デメリットが分かる
  • スタディングの講座に対しての疑問が解決する

資格コンパス編集部
ここでは税理士講座について紹介していきます。

\今すぐ税理士講座をチェックするならこちら!/

スタディングで気軽に学ぶ!

オンライン講座なのでスキマ時間で勉強できる

 

口コミから分かるスタディング税理士講座の評判は?

スタディング税理士講座を受けた人のリアルな声を見ていきましょう。

良い口コミも悪い口コミもどちらも集めてみましたので、これから受講を考えている方は参考にしてみてください。

資格コンパス編集部
様々な観点からスタディングを検討することが出来ます。

 

スタディング税理士講座のいい口コミ評判5つ

実際に受講した方はどういった点に満足しているのでしょうか。

 

良い口コミ1.スキマ時間で学習できる

資格コンパス編集部
スキマ時間にスマホひとつで勉強が完結するというのは非常に便利ですね。

 

良い口コミ2.クオリティの高い講義

細切れの時間に、自分の好きなように勉強できるというのがメリットのようです。

理論暗記ツールというアウトプットツールも使い勝手が良いと評判です。

 

良い口コミ3.圧倒的低価格という点も魅力

安いのに効率良く勉強することができ、コスパが良いということが分かります。

 

良い口コミ4.47,000円で得た効果がすごい

 

良い口コミ5.分かりやすい講義が短時間で受けられる


分かりやすい内容で、短時間で講義が受けられるため、学習に取り組みやすいですね。

資格コンパス編集部
スマホ一つで手軽に学習できるという手軽さが人気の理由のようですね。

スキマ時間に効率良く学習できるというのは、社会人にとって非常に大きな強みになります。

費用が安いというのも取り掛かりやすいポイントです。

講義も分かりやすく、問題集や理論暗記ツールなどを用いて上手く復習することが出来ます。

非常にコスパが良いということが分かりますね。

 

スタディング税理士講座の悪い口コミ評判3つ

良い評判について触れてみましたが、悪い評判は一体どんな内容のものがあるのでしょうか。

素直な評価を集めてみましたので、参考にしてみてください。

 

悪い口コミ1.PDFでダウンロードすると読みづらい

 

悪い口コミ2.演習量に不満の声も

理論暗記ツールなどが好評ですが、演習量が少ないと感じる方もいるようです。

資格コンパス編集部
演習量が少ないと感じる方は市販の問題集などを利用すると良いでしょう。

 

悪い口コミ3.システムや操作に不満の声も

講義を受けている途中に閉じた場合、途中から再生出来ないというのがデメリットとして挙げられています。

講義の時間は短く設定されていますが、忙しい方には不便だと感じるかもしれません。

添削がないことや、演習量が少ないということが物足りないようです。

しかしスタディングは「基本の理解」に力を入れているため、インプットという点では問題ないでしょう。

アウトプットのポイント

アウトプットを行う場合には理論暗記ツールなどの演習ツールや、市販の問題集を利用するのが効果的です。

 

口コミから分かるスタディング税理士講座の評判

受講料金 ★★★★★
45,980円~
無料体験 ★★★★☆
講師の質 ★★★★☆
分かりやすさ ★★★☆☆
合格率 非公開

受講料金は業界最安値と言っても過言ではないでしょう。

無料体験では以下のことが体験できます。

  • 無料セミナー&冊子(学習スタートガイド、税理士試験必勝勉強法)
  • スタディング 税理士講座の各講座

各講座

ビデオ・音声講座、テキスト、スマート問題集、理論暗記ツール、実力テスト、テーマ別演習

このように、無料体験ではスタディングを一通り体験することができます。

迷っている方は是非一度試してみてください。

講義も分かりやすいと評判なので、満足できるかと思います。

短期間で合格した人の勉強法を研究!/

スタディングで気軽に学ぶ!

最適な順番で学べるため効率がいい

 

実際に合格した人も多い!

実際に合格した人はどのようにスタディングを活用していたのでしょうか。

 

安すぎて不安だったけど、無理なく学習が続けられて合格!

30代・男性

今回、財務諸表論合格することが出来ました。

今までは大手に資格講座を受講していましたが、結果が出ませんでした。

そこで、気分転換をしようと思いスタディングの受講を決めました。

スタディングは大手予備校と比べると破格の料金設定となっているため、不安もありました。

しかし、講義が短い時間でコマ切れになっていることや、中村先生の分かりやすい講義のおかげで働きながら無理なく学習を続けることが出来ました。

この調子で、スタディングで5教科合格を目指していきたいと思います。

ありがとうございました。

 

スキマ時間の有効活用が合格の鍵

40代・女性

子供が小学校に入学したタイミングで税理士試験の勉強を始めました。

スタディングを選んだ理由は『スマホひとつ』という言葉や『スキマ時間を活用』という言葉に魅力を感じたためです。

また、私は勉強開始時期が遅かったので受講を迷っていました。

1月末という時期でしたが、翌年度の更新も出来るということを知り、受講を決めました。

一番役に立ったのは演習教材です。

スタディングには理論暗記ツールとスマート問題集があり、どちらも非常に便利でした。

スマホひとつで勉強ができるため、時間がない中でも勉強の習慣がつきます。

移動中や子育ての合間、起きてすぐの時間や寝る前などに問題集や理論暗記ツールを利用していました。

1分あれば学習出来るため、『スキマ時間』を活用してコツコツと勉強が進められました。

「忙しくて時間がない」という言葉はただの言い訳で、スタディングで学習を進めていくうちに時間の作り方が身についていきました。

直前の答案練習では2時間は必要になるため子育て中の身としては苦労しましたが、全国模試でD判定だったのに合格できたのは最後まで諦めずに学習を行っていた結果だと思っています。

ありがとうございました。

 

9ヶ月で簿財2科目合格

大手予備校と比べると費用が安く、不安を感じている方もいるようです。

しかし、学習環境へのアクセスの良さや分かりやすい講義など、負担を感じることなく勉強を続けていけるというのが合格に繋がっているようです。

 

口コミ評判から分かるスタディング税理士講座の人気のポイント5つ

資格コンパス編集部
では、スタディングの魅力をまとめていきます。

良い口コミや合格者の声など、多くの声を参考にまとめました。

料金や講座、学習環境へのアクセスの良さなど、様々な魅力がありますのでそれぞれ詳しく見ていきましょう。

 

【ポイント1】とにかく安い!

スタディングは大手の予備校などと比較すると、3分の1程度の料金となっています。

「安いからスタディングを始めた」という方も多く、安さが人気の理由となっていることが伺えます。

格安の料金設定なのに分かりやすい講義と便利な機能が揃っているためコスパ抜群ですね。

他講座との料金比較はこちら

 

【ポイント2】スキマ時間を活用して勉強できる

スマホ一つで学習できるというのは非常に便利ですよね。

通勤時間や空いた時間を有効活用できるというのは非常にポイントが高いと思います。

講義が短時間

講義が短い時間でコマ切れになっているという点も学習に取り組みやすいポイントではないでしょうか。

そのため手軽に講義を見ることができ、継続して学習が続けられます。

他講座との時間の比較はこちら

 

【ポイント3】分かりやすい

講義スタディングの講義は非常に分かりやすいと評判です。

分かりやすいだけでなく講義1コマが短く見やすいため、楽しみながら毎日続けられます。

継続できる

学習は毎日の継続が大切ですし、分かりやすく面白い講義と、取り組みやすい講義内容というのは学習の継続にとって効果的です。

他講座との講師の質の比較はこちら

 

【ポイント4】効率よくアウトプットできる

アウトプットで知識の定着理論暗記ツールや実力テスト、合格模試など、アウトプットツールが揃っているため講義をよく復習してアウトプットをすることができます。

復習をして知識を定着させることで高い学習効果が期待でき、合格に繋がります。

資格コンパス編集部
通勤時間などの空いた時間に知識の確認・定着ができるというのは非常に便利ですね。

他講座との学習効果の比較はこちら

 

【ポイント5】必要なのはスマホだけ

スマホにまとまる

スタディングでは講義だけでなく、テキストや赤シートと蛍光ペン(理論暗記ツール)も全てスマホにまとめることができます。

テキストの持ち運びや勉強場所の確保といった手間がいらず、簡単に学習に取り組むことができます。

また、セレクト過去問講座という過去問対策の講座もありますので、普段の学習だけでなく過去問対策もスマホで手軽に行えます。

他講座との機能の比較はこちら

 

【重要】スタディングの合格率は?メールで聞いてみた!

受講を検討する際に気になるのは合格率です。

しかし、スタディングの公式サイトには合格率の記載はありません。

そのため検討材料のひとつとして合格率が知りたいという旨を伝え、税理士講座の合格率についてメールで問い合わせてみました。

受講者全員から合否に関するアンケートの回答を得られていないという理由から、合格率は公表されていないようです。

大手予備校と異なり受講者が少ないことや、全員の合否を把握することができないため仕方ないのかもしれません。

しかし、実際にスタディングで合格している方もいるためあまり心配することはないでしょう。

スタディングの公式サイトには、多数合格者の声が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

>>https://studying.jp/

 

スタディング税理士講座を受講するメリット・デメリット

では、メリットとデメリットについて整理していきましょう。

 

スタディング税理士講座受講のメリット5つ

メリット

1.料金が安い
2.講義の質が高い
3.便利な演習ツール
4.分かりやすく身につきやすい
5.スマホのみで学習可能

 

1.料金が安い

スタディングは他のスクールと比較すると破格の料金設定となっています。

どれほど違うのかというと、他のスクールと比べて4分の1~5分の1程度の価格です。

1講座5万円前後と非常にお得で、落ちてしまった場合でも再受講割引が適用されるため、経済面での心配は少ないと言えるでしょう。

 

2.講義の質が高い

スタディングの講義は、口コミでも質が高いと評判です。

理解度を重視した講義で、短時間でしっかりと基本を理解することが出来ます。

スタディングは講師への質問が出来ませんが、それでも不満の声があまり見られないのはやはり講義が分かりやすいということが理由でしょう。

講師の方々も経験が豊富なため、安心ですね。

 

3.便利な演習ツール

理論暗記ツールや問題集、過去問演習などが充実しているため、講義の内容をよく復習して定着させることが出来ます。

こちらも専用の紙テキストなどは必要なく、全てスマホがあれば利用出来るため非常に便利です。

スキマ時間など、少しの時間でも進められるため効率よくアウトプット学習を行うことが出来ます。

 

4.分かりやすく身につきやすい

スタディングの講義は非常に分かりやすく、基礎から学ぶことが出来ます。

基本の理解に力を入れているため、税理士試験を初めて受験するという方でも安心でしょう。

上記のように演習ツールが充実しているため、インプットとアウトプットを繰り返しながら効率良く知識を身についていくことが出来ます。

また、「マイノート機能」により自分にとって重要なことをまとめて見返すことが出来るという点も魅力的です。

 

5.スマホのみで学習可能

スタディングの特徴は何と言っても「スマホ一つで学習出来る」という点であると言えます。

講義から問題演習まで全てスマホのみで完結し、学習に必要なテキストも全てオンラインです。

「マイノート機能」により電子ノートを活用することも出来るため、科目や内容に応じて何歳も紙ノートを用意する必要もありません。

勉強をする際に必要な教科書、問題集、ノートが全てスマホにまとまっているため荷物を減らすことが出来ますし、いつでもどこでも学習に取り組むことが出来ます。

 

格安料金で、スキマ時間を活用して受講できるというのは非常に便利なことではないでしょうか。

料金は安いですが、だからといって低品質なのではなく、講師やテキストの質も優れています。

また、アウトプットツールも充実しているため知識の定着も図れます。

講義やテキストなど、学習に必要なものを全てスマホひとつにまとめられるというのがメリットではないでしょうか。

忙しい生活を送っていても、スマホでスキマ時間を使って学習できるため、他の受験生に比べて優位にたつことができますよ!

 

スタディング税理士講座受講のデメリット3つ

デメリット

1.必要な科目全てを受講出来る訳ではない
2.講師への質問が出来ない
3.理論の添削がない

 

スタディングは非常に便利な学習ツールですが、いくつかデメリットも存在します。

3つのデメリットについて詳しくまとめましたので、参考にしてみてください。

 

1.必要な科目全てを受講出来る訳ではない

スタディングでは、税理士試験に必要な全ての講座を受講出来る訳ではありません。

所得税法、酒税法、住民税、事業税、固定資産税はスタディングで受講することが出来ないため、他のスクールと併用するか独学で学んでいく必要があります。

 

2.講師への質問が出来ない

他の予備校などでは講師への質問が出来ますが、スタディングでは出来ません。

しかしスタディングの講義は分かりやすいと評判で、口コミでも質問が出来ないことへの不満の声は見つからなかったため、そこまで心配はいらないでしょう。

オンラインの講義で十分理解が出来るという点は非常に強いですね。

 

3.理論の添削がない

税理士試験では、理論の攻略が非常に重要となってきます。

理論を攻略するためには効率良く学習し、知識を定着させることが重要です。

スタディングでは理論暗記ツールで理論を強化することが出来るため、添削がなくても試験対策を行うことは出来ます。

しかしもっと理論を強化したいという方は他のスクールと併用するか、独学で学習する必要があります。

 

魅力はココ!スタディング税理士講座の5つの特徴

口コミやメリット・デメリットから分かったスタディングの特徴をまとめていきます。

スタディングは料金の安さや学習のしやすさなどの特徴があります。

それぞれ具体的に詳しくみていきましょう。

 

【その1】分かりやすいテキスト

※内容詳細は受講後、もしくは公式サイトにて

スタディングのテキストは講義の内容がわかりやすくまとめられていて、受講生からも評価の高いものとなっています。

図や表が多く、視覚的に理解しやすいのもポイントです。

講義テキストだけでなくスマート問題集やトレーニング、テーマ別演出など、講義の内容を細かく復習することができる問題集も用意されており、より理解を深めることができます。

テキストは全てPDFファイルのためスマホやタブレットで見ることができますし、必要に応じて印刷することもできます。

 

【その2】スキマ時間でも学習できる!アクセスしやすい学習環境

資格コンパス編集部
スマホひとつで講義、テキスト、テストがまとまっているのは非常に便利ですよね。

通学が必要ないため受講のハードルが低く、忙しい方でも手軽に税理士試験の勉強を始められます。

インプットだけでなくアウトプットもスマホひとつで行えるため、高い学習効果が望めます。

通勤時間や休憩中、子育ての合間などのスキマ時間を有効に活用出来ます。

数分あれば学習することが出来るので、空いた時間をスタディングで有効活用していきましょう。

 

【その3】学習効果が高い!理論暗記ツール

口コミでも評価が高く、合格の助けになったという声が多い「理論暗記ツール」。

理論暗記ツールとは、重要な用語が予め隠されており、それをクリックすることで隠された用語を見ることが出来るツールです。

必要な暗記箇所が隠されています。

この赤く塗りつぶされた暗記箇所をタッチすることで、正しい答えを見ることが出来ます。

暗記ものの勉強に効果的な赤シート形式の勉強法がスマホで出来るようになっているため、非常に便利です。

出題傾向や重要項目が整理されているため、ポイントをしっかりと抑えた学習が出来ます。

重たいテキストや、暗記ペン、赤シートなど、手間と荷物を減らして効率の良い学習が期待できますね。

 

【その4】良心的な価格設定

スタディングの魅力はやはりその料金だと思います。

安さに不安を感じる方もいらっしゃると思いますが、その安さの秘密は「合格に関係ないことにかかるコスト」を極限まで削減したことにあります。

「合格するのに重要なコスト」に資源を集中させたことで、低価格で質の良い学習環境が整っています。

資格コンパス編集部
なので、安いからといって心配することはないでしょう。

 

【その5】便利なマイノート機能

『マイノート』は、オンライン上に自分の「」まとめ」を作ることが出来る機能です。

「マイノート」の機能

講義を視聴しながら重要な点を自分でまとめてノートを作ることができ、覚えておきたい情報なども書き留めることが出来ます。また、暗記モードをオンにすることで自作の暗記用問題集を作成することが出来るため、苦手分野の克服にもお勧めです。

フォルダの作成や、ノートの検索も行うことが出来るので必要なノートをすぐに見つけられます。

従来のノートのように科目ごとに何冊も用意する必要もなく、自分のノートが全てスマホひとつにまとまっています。

デジタルノートとして柔軟に使うことができ、荷物も減るので非常に便利なツールですね。

 

スタディングで開講されているコースは10種類

コース名 価格(一括) 分割料金
簿財2科目講座
(最新版)
54,980円
(税抜)
月々5,500円×12回から
法人税講座
(最新版)
45,980円
(税抜)
月々4,300円×12回から
相続税法講座
(最新版)
45,980円
(税抜)
月々4,300円×12回から
国税徴収法講座
(最新版)

※2020‐2021年度合格目標
45,980円
(税抜)
月々4,300円×12回から
簿財2科目直前対策講座
(最新版)
13,800円
(税抜)
月々1,368円×12回から
法人税法直前対策講座
(最新版)
12,000円
(税抜)
月々1,189円×12回から
相続税法直前対策講座
(最新版)
12,000円
(税抜)
月々1,189円×12回から
消費税法直前対策講座
(最新版)
12,000円
(税抜)

※直前対策講座
月々1,189円×12回から
国税徴収法直前対策講座
(最新版)
12,000円
(税抜)
月々1,189円×12回から

では、それぞれのコースを詳しく見ていきましょう。

 

簿財2科目講座(最新版)

税理士試験の基礎となる簿記論及び財務諸表論の2科目を受講出来ます。

基礎から学習することができるため、税理士試験の学習が初めてという方にお勧めです。

また、2020年7月31日まで「合格応援早割キャンペーン」を行っています。

試験前には直前対策講座がついており、合格に必要なものが全て揃っています。

こちらが早期割引10,000円OFFでご購入頂けるため、非常にお得なキャンペーンとなっています。

 

法人税講座(最新版)

官報合格のために必要な法人税について学ぶことができるコースです。

資格コンパス編集部
SNS上でも評価が高く受講者が多いコースで、講師の質が高く分かりやすい講義が人気の理由となっています。

理論を理解し、素早く正確に計算出来るスキルが求められる法人税ですが、スタディングでは理論暗記ツールや理論記述ツールを用いて学習を進められます。

 

相続税法講座(最新版)

相続税法は理論と計算が1:1の配点になっています。

相続税法講座のポイント

理論の正確な理解と素早い財産評価・計算のスキルが求められるため、講義と問題演習を通して知識の定着と計算スキルを身につけていきましょう。

 

国税徴収法講座(最新版)

国税徴収法の試験は計算がほとんどなく、理論のみの試験です。

理論の正確な理解と解答力が問われる試験のため、問題演習が合格の鍵となってきます。

分かりやすい講義を受け、演習を積み重ねて合格を目指していきましょう。

 

簿財2科目直前対策講座(最新版)

簿財2科目合格を目指す方向けの、直前対策に最適な講座です。

内容

内容は答練による問題練習と解説講座になります。過去問3回、答案練習6回×2科目という演習内容なので、直前に演習を重ねて理解度を確認することが出来ます。

 

法人税法・相続税法直前対策講座(最新版)

税理士の法人税法または相続税法合格を目指す方にお勧めの直前対策講座です。

内容

答練による問題練習と解説講座(全9回)がついており、本番を想定した学習が出来ます。

 

国税徴収法直前対策講座(最新版)

税理士の国税徴収法合格を目指す方にお勧めの直前対策講座です。

内容

問題練習と解説講座6回分がついており、答練により本番を想定した演習を行うことが出来ます。

本番直前に理論の確認をしていきましょう。

 

スタディング税理士講座を他のスクールと徹底比較!

他のスクールの税理士講座も見てみましょう。

料金や講義内容、講義時間について比較していきます。

主要5科目の価格を具体的に表に示していますので、参考にしてください。

それぞれの講義時間についても触れているため、ご自身の生活に合わせた最適なスクールを見つけることが出来ます。

スタディング クレアール 資格の学校TAC 資格の大原
受講料金
5科目
およそ20万円
5科目
およそ33万円
5科目
およそ70~100万円
5科目
およそ80万円
講師の質 ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★☆
分かりやすさ ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆
コース 6科目のみ 5科目のみ 11科目全て 11科目全て
講義時間 1コマ30分 1コマ30~90分 1コマ180分 1コマ120分
講義スタイル オンライン オンライン 通学講座
ビデオブース講座
通学講座
オンライン

スタディングが非常に安いということが分かりますね。

大手予備校は割高な分、「予備校」という環境が整っていることや模試が開催されていること、講師の質や合格率に定評があります。

しかし、スタディングは格安なのに講師の質が高く分かりやすい授業で、アウトプットに効果的なツールが揃っていることが大変魅力的です。

講義やアウトプットツール、テキストなどが全てがオンラインでまとめられていて、授業1コマの時間も短いため空いた時間で効果的に勉強することができます。

費用対効果が非常に高く、とても優れたスクールではないでしょうか。

他と比べてコスパ良し!/

スタディングの税理士講座をチェック

アウトプットに効果的なツールが勢揃い!

 

【1】価格の違い

スタディングと他のスクールの価格を具体的に比較していきます。

スタディング 大原
簿財2科目 71,478円(税込) 281,000円(税込)
相続税法 50,578円(税込) 168,000円(税込)
法人税法 50,578円(税込) 168,000円(税込)
消費税法 50,578円(税込) 150,000円(税込)
国税徴収法 50,578円(税込) 106,000円(税込)

TACは7月入学の初心者向けコースに関する価格はまだ公開されていませんでしたが、例年大原と同等かそれよりも少し高いくらいとなっています。

比較してみると、スタディングと大原などの大手予備校では1/2~1/4程度の価格の差があることが分かりますね。

スタディングでは直前対策講座を13,200円~15,180円で利用することが出来ますが、大手予備校では30,000円~48,000円かかります。

資格コンパス編集部
基本受講料だけでなくトータルの受講料もスタディングは非常に安く、お得ですね。

また、税理士試験は難易度が高く、落ちてしまうことも珍しくありません。

その場合、翌年また予備校に通って勉強する必要があります。

税理士講座は高額なため、スタディングのような格安講座でもその費用は辛いですよね。

大原やTACなどの大手予備校にも再受験生向けの講座がありますが、決して安いとは言えません。

スタディング TAC
簿財2科目 20,878円~28,578円(税込) 19,600円(税込)
相続税法 18,678円~20,878円(税込) 98,000円(税込)
法人税法 18,678円~20,878円(税込) 98,000円(税込)
国税徴収法 18,678円~20,878円(税込) 70,000円(税込)

 

【2】学習することになる範囲の違い

スタディングは基本の理解に力を入れています。

基本講座の内容に合わせてスマート問題集を使って学習することができ、その科目の基本をよく理解することが出来ます。

基本講座を理解したあとはその内容を更に深められるようにトレーニングやテーマ別演習で学習を進めていきます。

このようにスタディングでは他のスクールよりも基本の理解を重視しており、基礎を固める学習環境が整っています。

効率良く、学習効果の高い勉強を行うためには基礎を固めることが非常に重要です。

スタディングはそういった学習環境が用意されているため、合格に必要な力を素早く身につけることが出来るでしょう。

また、スマート問題集やトレーニング、テーマ別演習などスタディングのアウトプットツールは全て過去問やよく出題される範囲を元に作られています。

そのため、試験に必要なことを重点的に学ぶことができ、無駄なく学習を進めることが出来ます。

他のスクールは試験範囲を満遍なく学ぶこともありますが、スタディングはそれに比べて効率良く学習を進められます。

 

【3】ボリュームの違い

スタディングはただ講義を受けて問題集などで復習するだけでなく、学習をより効率的に進めるための便利な機能が多数用意されています。

 

メモ機能

受講している講義にメモを書ける「メモ機能」

講義中に気になったことや覚えておきたいこと、後で復習したいことなどをメモとして残すことが出来ます。

自分にとって重要なことがすぐに分かり、学習に活かすことが出来る非常に便利な機能となっています。

資格コンパス編集部
ペンや紙がなくてもすぐにメモに残すことが出来るというのが魅力的ですね。

後から書き直すことも出来るため、自分の学習状況に応じたメモを残せます。

 

検索機能

もう一つ便利な機能としては「検索機能」が挙げられます。

「検索機能」では、講座や問題集、メモなどスタディング内の全てのツールの中から必要なものをすぐに検索することが出来ます。

単語で検索したり、『講座』『ビデオ』など必要なツールに絞って検索することも可能です。

資格コンパス編集部
必要な内容の、必要な方法をピンポイントで探すことが出来るため非常に便利ですね。

何かを探す時間も短縮出来るため、時間を無駄にすることなく学習することが出来ます。

必要なものをすぐに取り出すことが出来るため、高い学習効果を得られるのではないでしょうか。

 

学習環境が整っている

スタディングには他にも「理論暗記ツール」や「スマート問題集」など、効率良く知識を定着させて学習を進めるツールが揃っています。

オンライン講義を行っているスクールは他にもありますが、ここまで学習環境が整っているところは他にはありません。

スタディングには赤シート形式の学習や問題集、検索など便利な機能が全て集約されています。

他のスクールは講義や試験対策を重視しており、学習効率や学習方法は全て生徒次第という印象があります。

しかし、スタディングは誰でも活用しやすく日常に取り込みやすい学習環境や学習ツールが用意されているため誰でも効率良く学習を進めることが出来ます。

魅力

「講義で沢山学んだけど、それをどう定着させたら良いか分からない…」という方も心配なく学習でき、結果がついてくるとうのがスタディングの魅力です。

勉強の習慣が身についていない人や勉強の方法が分からない人も安心してください。

 

【4】1コマにかかる時間の違い

他の通学型のスクールでは1コマ120分、もしくは180分という講義時間となっています。

しかしスタディングの講義は1コマ30分程度と短く、集中して1コマを終えることが出来ます。

また、短い講義なのでコマ切れの僅かな時間に講義を見て学習を進められます。

通学型のスクールのように、講義の間まるまる拘束されることがないという点も魅力的ですね。

オンライン講義で、講義時間が短いということは時間がない方にとって非常に学習しやすい環境でしょう。

 

【5】講師の質の違い

「安かろう悪かろう」と心配されている方もいらっしゃるかと思います。

しかしスタディングには経験豊富で質の高い講師の方々が揃っています。

口コミでも「講義が分かりやすい」と評判で、講義内容や分かりやすさについては心配いらないでしょう。

特に、主任講師の藤田先生は講義内容だけでなく勉強法も重視して指導を行っています。

講義内容がいくら分かりやすくてもそれを定着させることが出来なければ意味がありません。

そのため、そういった根本的なことから指導して下さるというのは非常に強いと思います。

正しい勉強法を身につけることで効率良く知識を身につけることができ、素早く合格に辿り着くことが出来ます。

 

スタディング税理士講座を受講する前に!気になる疑問10個

 

【1】質問はできる?

基本的に質問は出来ません。

しかし、中小企業診断士講座は「学習Q&Aシステム」というものがあり、それで講師に質問することが出来ます。

資格コンパス編集部
税理士講座にも近いうちに導入されるのではないでしょうか。

スタディングの税理士講座は講義が非常に分かりやすく、質問が出来ずに困ったという口コミは見つかりませんでした。

ぞのため、質問が出来ないということに関してそこまで心配することはないでしょう。

 

【2】他の通学講座や通信講座との併用はできる?

スタディングは単独でも十分合格のレベルに到達出来るようになっています。

しかし、他の通学講座や通信講座との併用も可能なので、スタディングに設置されていない講座の受講などに利用しても良いかもしれません。

通学講座などで学んだ内容をスタディングで復習したり、苦手な部分をスタディングで補うという使い方も出来ます。

 

【3】スタディングを受講するのに必要なものは?

スタディングを受講するためには以下の機器が必要です。

必要な機器

・スマートフォン
・パソコン
・タブレット
・携帯音楽プレイヤー
(音声ファイルのダウンロードのために別途パソコンが必要)

また、これらの機器はインターネット接続が必要になります。

 

【4】試験対策はどうしたらいいの?

試験の合格には基本の理解と過去問に慣れることが大切です。

スタディングでは短期間でしっかりと「基本を理解する」ことが出来ます。

過去問対策はセレクト過去問講座の受講がおすすめです。

 

【5】ビデオ講座はダウンロードできる?

iPhone、iPad向けのアプリをご利用の場合はダウンロードが可能です。

ブラウザをご利用の場合はインターネット接続が必要なストリーミング再生となります。

 

【6】他のテキストは必要?

スタディングの基本講座では、基本をしっかりと理解出来るようになっています。

しかし、必要に応じて市販の過去問や演習問題集の利用を検討してみても良いでしょう。

また、過去問セレクト講座では過去の試験問題からよく出題される問題を厳選して解説しています。

過去問などがオススメ

過去問セレクト講座やインターネットから入手可能な過去問、市販の過去問題集を利用することで合格するための実力をつけていくことが出来ます。

 

【7】支払い方法は?

利用可能な支払い方法は公式サイトに以下のように記載されていました。

  • クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS)
  • ペイジー支払い(ATM決済)
  • コンビニ支払い(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
  • 銀行振込
  • ローン(分割払い)

 

【8】分割払いはできる?

クレジットカード支払い、ローン(分割払い)をご選択頂いた場合に分割払いが可能です。

クレジットカード支払いの場合はリボルビング払いも可能です。

分割払いは1回のご購入金額が税抜き4万円以上、月々の返済額が3千円以上の場合に利用することができるようです。

 

【9】税理士試験に1回で合格出来なかった場合、再度購入する必要があるの?

前年度版を購入していた場合、「更新版」を購入することが出来るようです。

「更新版」は前年度版から最新版に更新されたもので、購入する際は再受講割引が適用されます。

資格コンパス編集部
お得に最新版を利用することが出来るため、全額払う心配はありません。

 

【10】模試は実施してる?

1次試験の1ヶ月半前から販売されている「合格模試」というオンラインの1次模試があるようです。

この結果はすぐに採点され、解説動画や解説冊子を見て復習することが出来ます。

 

スタディング税理士講座はこんな人におすすめ!

スタディングはこのような方におすすめです。

スタディングがオススメな人

・自分のペースで学習を進めたいという方
・忙しく、勉強する時間が取れないという方
・仕事や育児の合間など、空いた時間を有効活用して学習したい方
・テキストや筆記用具を持ち歩くのが面倒で、スマホやタブレットで学習したいという方
・学習にかかる費用を抑えたいという方

仕事や育児などで忙しく、まとまった勉強時間が取れないという方は細切れの時間でも高い学習効果を得られるスタディングがお勧めです。

また、予備校などで決まった時間割で学習することが難しい方や、自分のペースで学習を進めていきたいという方にも向いています。

分厚い紙テキストなどもないため、スマホやタブレットひとつでインプットからアウトプットまで済ませることが出来ます。

税理士試験の学習サービスとしてはスタディングは破格の値段なので、費用を抑えたいという方にもお勧めです。

自分も当てはまる…!と思った方はスタディングを検討してみてはいかがでしょうか。

資格コンパス編集部
無料体験も行っているため、気になる方は是非申し込んでみてください。

 

まとめ

通信講座 スタディングの口コミ評判やメリットとデメリット、講座についてまとめました

費用対効果が高く、非常に優れたスクールだと思います。

スキマ時間に税理士試験の勉強ができるというのはとても魅力的ですよね。

無料体験やお得なキャンペーンもやっているため、気になった方は是非申し込んでみてください。

アウトプット学習が充実!/

スタディングの税理士講座をチェック

忙しい方でも空いた時間で勉強可能

 

The following two tabs change content below.
資格コンパス編集部

資格コンパス編集部

資格取得のための、強力なサポートが期待できる講座の情報をまとめています。口コミ評判や受講について、気になる点を解決していきましょう!

-資格の知識

Copyright© 資格コンパス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.