カズキ(日商簿記3級)
最新記事 by カズキ(日商簿記3級) (全て見る)
- 日商簿記3級は独学で合格できる?経験者が勉強時間やスケジュールなど公開! - 2020年8月27日
- 日商簿記3級おすすめテキスト10選!選び方や口コミもまとめて紹介 - 2020年7月27日
- 日商簿記3級はどんな内容?数字が苦手でも取得するといい10のメリット - 2020年6月29日
「日商簿記3級」のテキストを、どれにしようか迷っている皆さん!
また、どうやって勉強すべきかわからない方!
ここでは、テキスト選びのポイントやおすすめのテキスト、テキストを活用した勉強法などを紹介していきます。
どのテキストを選びどう勉強するかは、とても重要です。
ぜひ、この記事を参考にしてみて下さい!
この記事を読むメリット
・テキスト選びのポイントがわかる
・自分に合ったテキストがわかる
・色んなテキストや勉強方法を知れる
・テキストの口コミや中身を一度に確認できる
・おすすめの通信講座も知れる
【テキスト】選びの5つのポイント
テキストを選ぶ際に、しっかりと確認しておくべき点があります。
ポイントを抑えて、最適なテキストを購入しましょう!
具体的にどんなポイントがあるのか、ここでは5つのポイントをご紹介します。
【ポイント1】イラストが充実しているか
「日商簿記3級」は、商品やお金の動き方といった企業の事業活動を、最初に理解する必要があります。
普段は聞き慣れないような「専門用語」も多いです。
事業活動を具体的にイメージしやすいような、イラストが豊富に描かれているテキストがおすすめです。
また、馴染みのない単語を文字だけで説明されるより、イラストでキャラクターなどが解説してくれる方が、すんなり頭に入ることでしょう。
私自身、文字だらけや白黒だと中々頭に入らないので、中身をじっくり読んでから購入しました。
参照元:Amazonの試し読みから
【ポイント2】最新版になっているか
「日商簿記3級」に限らず、資格試験は「出題範囲」が変わることがあるので、注意が必要です。
なので、なるべく新しく出版されたテキストを購入しましょう!
あまり古いものだと、必要な範囲を学習できず、時間を無駄にしてしまう恐れがあります。
確認方法
テキストの一番後ろのページを見れば発行年月日などを確認できます。また、テキストの帯や表紙に「新しい範囲に対応!」などと書かれていれば、最新版かどうか知ることもできます。
なので、私も必ず発行年月日や帯をチェックして、限りなく新しいテキストを購入しました。
特に、平積みしてあるテキストは、人気のものや新しいものなので、よくチェックしていました。
【ポイント3】本試験対策の問題が付いているか
知識をしっかりと頭に入れ、基礎を固めることは非常に大切です。
しかし、試験に合格する為には、問題を解いて知識をアウトプットしなければなりません。
その為、本番レベルの問題が付いているテキストがおすすめです。
何度も問題を解いていくうちに、あらゆるパターンの問題に瞬時に対応できるようになります。
また、電卓の使い方にも慣れるので、解くスピードも上がります。
私も、問題を解かないと知識を定着させられないので、比較的問題の量が多いかを重視していました。
苦手な部分を少しずつ減らして、どんどん実力アップしていきました。
電卓も最初は慣れなかったですが、何度も問題を解いていくうちに、スムーズに扱えるようになりました。
【ポイント4】勉強が継続できそうか
購入したテキストで勉強が続けられるかは、とても大切です。
いざ買ってみて学習し始めたら「使いづらかった」「自分に合っていなかった」なんてことになると、やる気が削がれてしまいます。
そうなってしまうと、テキスト代がもったいないです。
購入する前に、できるだけ中身を最後まで確認しましょう。
そのテキストで勉強を継続できると感じたら、購入するようにしましょう!
私は、他の資格試験の勉強などで自分に合わないテキストを買ってしまい、後悔した経験がありました。
なるべく最後のページまで見て、自分がそのテキストで勉強しているイメージができるか考えて購入しました。
【ポイント5】何冊も買い過ぎない
何か新しい勉強を始めるとき、あれもこれもと、手当たり次第にたくさんテキストを買ってしまう人がいると思います。
ですが、「日商簿記3級」の学習においては、1~2冊に絞って購入することをおすすめします。
問題がセットになっていれば、1冊でも十分です。
「日商簿記3級」は【簿記の基礎】を学ぶ試験ですので、どのテキストでも、それほど内容に大きな差はありません。
買ったテキストを、何回もしっかり復習することが重要です。
何冊も購入すると逆効果
また、何冊も購入すると、全てやらないといけない使命感で手を付けるのが億劫になって疲れてしまいますので、自分がとっつきやすいテキストをじっくり選んで買いましょう!
私は、一冊だけに絞ってそれを何回もやりこみました。
テキストを選ぶ時どれも良さそうに見えてしまい、心配性なので何冊も買わないと不安でしたが自分に合っていると感じたテキストを見つけ、絞ってやりこもうと決めました。
【日商簿記3級】おすすめ【テキスト】10選!
続いて、おすすめの【日商簿記3級テキスト】を、口コミや特徴と合わせて10冊紹介します!
【1】スッキリわかる日商簿記3級 第11版【テキスト&問題集】
「簿記」の定番で大人気のテキストです。
私もこれを使っていました。
ストーリー仕立てで、ネコのキャラクターがわかりやすく解説してくれます。
イラストも豊富なので、「簿記」とは何なのかをイメージしやすいです。
とにかく、【わかりやすさ】、【読みやすさ】を重視した一冊になっています。
特に、専門用語も簡単な言葉を使って説明されているので、初心者でも把握しやすいです。
もちろん、問題や模試も付いているので、覚えたらすぐに解いて実力アップができます。
最近の試験の傾向をきちんと押さえてあり、最新の出題範囲にも対応しています。
短期で合格したい人には、おすすめの一冊です!
著者 | 滝澤 ななみ |
料金 | ¥1100 |
イラスト充実度 | ★★★★★ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
発売日 | 2020/2/19 |
口コミ
・図説がかわいくて、シンプルでわかりやすいです。独学初心者でも心が折れず続けられ、基礎固めができます。
・簿記に触れたことがない人には、最適の本です。
・絵がかわいく、勉強したくなるテキストです。
引用元:Amazon
参照元:Amazon試し読みから
このようなネコのキャラクターが出てきて「簿記って何?」というところから、学習することができます。
>>スッキリわかる日商簿記3級 第11版【テキスト&問題集】
【2】スッキリとける 日商簿記3級 過去問+予想問題集 2020年
上記の【スッキリシリーズ】の、実践問題専用のテキストです。
過去問と予想問題がセットになったテキストです。
試験前の腕試しにはおすすめです!
わかりやすい解説も付いていて、ポイントを押さえたレクチャーもあります。
知識に不安があるところもインプットしながら勉強できます。
試験直前にオススメ
もちろん、最新の試験に対応しているので、本試験の直前対策にはうってつけです。解説もコンパクトにまとまっています。最終チェックの為にぜひ活用しましょう!
また、問題と解答が別々に付いていて、とても使いやすいです。
著者 | TAC出版開発グループ |
料金 | ¥1100 |
イラスト充実度 | ★★★★★ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
発売日 | 2020/3/29 |
口コミ
・解説は解き方を重視し、教科書感覚でレベルアップができます。試験対策のアドバイスもあり、効率良く問題を解くことができます。
・解説が非常に詳しく、解答の為のステップまで、細かく図説してくれます。
・初心者を意識した、丁寧なテキストです。攻略のポイントや、解き方のヒントも併記されています。
引用元:Amazon
参照元:Amazon試し読みから
難易度、配点、目標点数などが載っていて、それを目安に勉強できます。
解説も一つ一つ丁寧で、ポイントを押さえていて理解しやすいです。
>>スッキリとける 日商簿記3級 過去問+予想問題集 2020年
【3】わかる!できる!うかる!日商簿記3級 テキスト+問題集+模擬試験【第3版】
フルカラーの見開き完結型のテキストです。
文字も色分けされていて、重要な単語がすんなり頭に入ります。
また、3級の内容が172のシーンに分かれているので、とてもわかりやすいです。
文字ばかり詰め込まれている訳でもなく、イラストがとても充実しています。
場面ごとにイラストでの説明があるので、簡単に状況を把握できます。
アウトプットにオススメ
45問の基本問題、13問の実力アップ問題、難易度別の3つの模擬問題もあり、アウトプットや実力アップにはピッタリです。
やさしめの問題から徐々に難易度を上げて解ける為、自分の実力を測ることにも役立ちます。
「勘定科目」の一覧表も付いていて、活用できます。
5色で塗り分けられているので、理解しやすいです。
著者 | ネットスクール |
料金 | ¥1320 |
イラスト充実度 | ★★★★☆ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
発売日 | 2018/10/24 |
口コミ
・色を使っているので、見やすいです。
引用元:Amazon
参照元:Amazon試し読みから
フルカラーでとても見やすく、大きいイラストでシンプルな構成になっています。
実際の取引のような例が出ているので、初心者でも安心して学習できます。
>>わかる!できる!うかる!日商簿記3級 テキスト+問題集+模擬試験【第3版】
【4】日商簿記3級 合格これ1冊【第3版】
また、「簿記」の面白さを伝えることにも焦点を当てた一冊になっています。
「これ一冊」という名の通り、このテキスト一冊に合格に必要な要素が全て詰まっているので、充実した内容になっています。
ネズミのキャラクターなどイラストが多く、専門用語はわかりやすい表現で説明されています。
絵本のようにストーリー化された講義で、楽しく学習することができます。
20分ほどのミニ授業になっていて、27コマで構成されています。
実践編としては、模擬試験と過去問も付いています。
問題のパターン別に【解くテクニック】も紹介されています。
著者 | 寺尾 芳樹 |
料金 | ¥1045 |
イラスト充実度 | ★★★★☆ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
発売日 | 2018/12/4 |
口コミ
・漫画のようなテキストで、とっつきやすく、また、わかりやすいです。
・「ネズミのキャラクターが会社を立ち上げる」、というストーリー仕立てで学習することができます。簿記の取っ掛かりとして、うってつけのテキストになっています。
引用元:Amazon
【5】簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第5版
4コマ漫画やイラストで、「日商簿記3級」で肝となる【取引の流れ】を簡単に理解することができます。
簿記特有の専門用語もあまり使われず、初心者にもやさしく解説されています。
そして、専門用語の説明は、特別に詳しくされています。
覚えた後は、本試験レベルの練習問題でしっかりと知識を定着させることができます。
丁寧な解説
苦手な人が多い「試算表」や「財務諸表」も丁寧に詳しく解説されていますので、スラスラ解けるようになります。
「損益計算書」や「貸借対照表」は、著者による詳しい解説動画もついており、途中で挫折することなく難しい問題に取り組めます。
著者 | よせだ あつこ |
料金 | ¥1430 |
イラスト充実度 | ★★★★☆ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
発売日 | 2020/2/19 |
口コミ
・4コマ漫画形式で、視覚的にわかりやすく学ぶことができます。問題を解く過程も、丁寧に順序立てて説明されています。
・4コマ漫画で進行するので、簡潔でわかりやすいです。また、基本からやさしく解説があるので、初心者でもついていきやすいです。
・専門用語やお金の流れなど、初心者が間違えやすいポイントが、4コマ漫画で具体例を出して説明されています。
引用元:Amazon
参照元:Amazon試し読みから
4コマ漫画で、ストーリーに沿って「簿記」の流れを理解することができます。
会社を経営する視点から勉強できるので、実務においても役に立ちます。
>>簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第5版
【6】日商簿記3級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第3版
「スッキリシリーズ」と同じ作者のテキストです。
出題傾向に合わせて、細かく分析された問題が付いています。
もちろん、詳しい解説により、問題文の読み方から解き方まで、順を追って丁寧に指導してくれます。
正しい解き方が身に付きます。
解き方を忘れても、【チェックポイント】があるので逐一確認ができます。
時間短縮の為のテクニックや、見直しのやり方なども載っています。
問題別に、想定される回答時間も示されていて、時間を意識して問題に取り組めるようにもなっています。
著者 | 滝澤 ななみ |
料金 | ¥1320 |
イラスト充実度 | ★★★★★ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
発売日 | 2020/3/18 |
口コミ
・じっくり解いて手順を理解したい人向けのテキストです。帳票が大きく印字されていて書き込みがしやすくなっています。
・たくさんの問題が出てきます。解説もとても丁寧で理解しやすいので、実践を意識して勉強ができます。
・解き方の道しるべ沿って、問題を解くことができるようになっています。また、フィードバック問題で、基礎知識を定着させられるようにもなっています。
引用元:Amazon
参照元:Amazon試し読みから
合格テクニックとして、正確に速く解くための情報が揃っています。
出題パターン別に解き方も載っているので、解ける問題を着実に増やしていけます。
>>日商簿記3級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第3版
【7】みんなが欲しかった!簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版
4色フルカラーで見やすさ抜群のテキストです!
「そもそも簿記って何?」というところから知ることができます。
基本的な一連の流れから、簿記を学ぶことができます。
専門用語も豊富なイラストや表などで説明があるので、初心者であってもとても理解しやすいです。
カラーで図解も載っており、大事なポイントがすぐにわかります。
具体例を挙げてわかりづらい箇所を解説してあり、モヤモヤせずに済みます。
各章末には基本問題も収録されています。
本試験対策もバッチリできます。
仕訳集も別冊で収録されており、取り外し可能なのでラクラク復習できます。
著者 | 滝澤 ななみ |
料金 | ¥1100 |
イラスト充実度 | ★★★★★ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
発売日 | 2020/2/19 |
口コミ
・漫画の要素があり、頭に入りやすいです。
・テキスト内でポイントを抑えてあり、カラーも使い分けていて、わかりやすいです。
・基礎から丁寧に解説してあり、初心者にもとてもわかりやすいです。図も豊富で、理解しやすいです。
引用元:Amazon
>>みんなが欲しかった!簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版
【8】みんなが欲しかった!簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第8版
本試験の問題を徹底的に分析し、問題が収録されています。
近年の頻出問題にも、しっかりと対応できています。
簡単な仕訳の問題まで一つ一つ丁寧に解説があり、入念に知識を確認することができます。
混乱しやすいポイントも押さえてあり、頭の中をしっかりと整理することができます。
本試験での問われ方も載っています。
効率良く力を身に付けることができます。
各問題には、上記の「簿記の教科書」に該当する章を掲載しており、併用することで、わからなくなったらすぐに参照し復習することができます。
著者 | 滝澤 ななみ |
料金 | ¥1100 |
イラスト充実度 | ★★★★★ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
発売日 | 2020/2/27 |
口コミ
・本試験を分析した問題で、とても実践的です。
・過去の試験を分析し出題頻度が記載されていて、効率良く学習できます。また、ポイントも事例を基に記載されているので、実務でも役に立ちます。
引用元:Amazon
参照元:Amazon試し読みから
ポイントがしっかりとまとめられているので、試験直前の確認にも役に立ちます。
上記の【簿記の教科書】の対応ページも載っていて、どちらも購入すれば該当ページに戻ってすぐに復習、確認ができます。
>>みんなが欲しかった!簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第8版
【9】日商簿記3級に”とおる”トレーニング 第2版
「なぜそうなるのか?」を徹底的に解説してあり、合格までサポートしてもらえます。
基本的な問題から本試験レベルの問題まで、徐々にレベルアップできるようになっています。
色んなパターンの問題が収録されており、着実に実力が付きます。
最新の範囲の問題や、過去問をしっかりと網羅していて、最高の状態で勉強することができます。
様々な観点から取り組める
「試算表」の問題では本試験の出題の仕方に合わせて、「日付順」、「取引別」など、様々な観点から問題に取り組めるようになっています。
また、問題が124ページに対して、解答、解説が162ページとかなり充実しています。
テキストに戻ることなく、その場ですぐに見直しができます。
著者 | 桑原 知之 |
料金 | ¥2200 |
イラスト充実度 | ★★★☆☆ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
発売日 | 2019/2/25 |
【10】日商簿記3級に”とおる”テキスト 第2版
「日商簿記3級」は、単に覚えるだけでなく、きちんと理解していないと合格することは難しいです。
なので、「簿記」の講師が書いた「なぜこうなのか」に焦点を当てた、疑問を逐一解消できるようなテキストになっています。
また、実務でも役に立つようにな仕組みになっています。
例えば、自分を中心としたストーリー仕立てで、自分目線で問題を解決できるようになっています。
実務感覚で勉強できる
自分自身が課題にぶつかり、それを解決していくなかで、実務に身を置いているような感覚で学習できます。
もちろん、基本的な問題も充実していて、基礎からじっくりと勉強できます。
著者 | 桑原 知之 |
料金 | ¥2200 |
イラスト充実度 | ★★★☆☆ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
発売日 | 2019/2/25 |
口コミ
・精算表が大きく表示されていて、読みやすいです。勘定科目も、ふりがながたくさん付いていて、わかりやすいです。重要な語も、赤やピンクで強調されています。
・勘定科目一覧が、役に立ちます。また、得点計画に沿って勉強し、合格点をしっかり取ることができます。
・単に試験に受かるだけでなく、実践的な業務も理解できるようになっています。イラストや図で、じっくり学ぶことができます。
引用元:Amazon
これで合格!【テキスト】を活用したおすすめの勉強法
いざテキストを購入しても、「どう勉強すれば良いんだろう?」って方もいるのではないでしょうか。
ここでは、テキストを使ったおすすめの学習方法を、体験を基に紹介します。
【1】「仕訳」を完全に理解する
「仕訳」とは、取引の内容を簡単に記録することです。
資産、負債、資本、収益、費用という5つの項目があり、それぞれが増減することが「取引」です。
どの項目がいくら増減したかを、「仕訳」によって記録していきます。
「日商簿記3級」の基礎ですので完全に把握するようにしましょう!
- まず上記の【5つの項目】と、各項目に属する「現金」、「買掛金」、「備品」などの【勘定科目】を暗記しました。
- また、仕訳はルールに沿って記録されているので、ルールもしっかりと頭に入れスムーズに問題を解けるようにしました。
- その際、テキストのイラストを見て「何故そう仕訳けるのか」を、理屈から理解するようにしました。
- そして、色んな取引のパターンを、絵も書きながら実際に何度も仕訳けてみるようにしました。
手を動かして仕訳していくうち、自然と用語やルールが身に付くようになります!
【2】1~2冊のテキストに絞って反復する
上でも少し触れましたが、1~2冊のテキストに絞って勉強することがおすすめです。
私は、問題がセットになっているテキストを買ったので、その1冊をひたすら繰り返しました。
実際に行った方法
まずは、知識や解き方を少しずつインプットしていきました。
忘れた頃に少し前の単元に戻って復習し、着実に記憶を定着させていきました。
次に、実際に問題を解いてアウトプットしていきました。
知識を応用することで、理解が深まります。
問題で躓いたり忘れているなと思ったら、すぐに戻って基礎を見直し「問題→基礎→問題→基礎」の繰り返しで5周ほど反復し、そのテキストを完璧に仕上げました!
【3】何度も問題を解く
基本を頭に入れたら、あとは何度も問題を解きましょう!
実際に問題を解いてアウトプットしていかないと、なかなか覚えられません。
本番レベルの問題が付いているテキストであれば、本試験でも同じような問題が出ることが多いので、試験当日も焦らなくて済みます。
私は、全ての問題を完全に理解して回答できるようになるまで、繰り返し練習しました。
問題を解き始めてからは、間違えた箇所を重点的に復習し、苦手を克服していきました。
もちろん、解説も納得いくまで読んで、何故間違えたのかを確認するよう心掛けました。
【4】計算問題で電卓を使いこなす
「日商簿記3級」は、電卓を使いこなすことも重要です。
電卓を素早く正確に使うことが、合格への近道となります。
私は、計算問題を何度も解くことで、電卓に慣れるようにしました。
問題を解きながら計算の流れをしっかりと頭に入れ、電卓を押す手順を体に染み込ませました。
【5】メモを取りながら計算問題を解く
「日商簿記3級」の試験当日は、計算用のA4用紙が配られ、裏表に書き込むことができます。
【試算表】や【損益計算書】といった計算問題を解くときに利用できます。
勉強しながら、途中の計算やメモを取る訓練をしておくと良いでしょう!
途中でわからなくなっても、メモを取っておけばあとで見返すことができますし、頭の中を整理しながら問題を解くことができます。
【テキスト】+通信講座の利用がおすすめ!
ここまで紹介してきましたが、テキストだけではどうしてもわかりにくい箇所もあります。
なので、何冊もテキストを買い漁るより、1~2冊に絞り、あとは通信講座で効率良く勉強することがおすすめです。
そこで、3つの通信講座を紹介します!
【1】スタディング
基礎から始めても、しっかりとわかりやすく学習できます。
短期間に強い
【短期合格】を売りにしており、効率良く勉強を進めることができる理由として、短期間で合格した人の勉強方法を時間をかけて分析しています。
社会人などの忙しい方でも、スキマ時間を上手に活用して学習ができ、日々に生活リズムの中に勉強を無駄なく入れ込むことができます。
また、経験豊富な講師がわかりやすい講座を提供し、問題集や検定模試などでもしっかりとアウトプットできるので、学んだことをすぐに確認できます。
そして、初心者であっても挫折せず続けられるように、最適な学習プランが計画されています。
料金 | 簿記3級合格コース;3480円~ |
内容の充実度 | ★★★★★ |
口コミ | ★★★★☆ |
サポート体制 | ★★★★★ |
分かりやすさ | ★★★★★ |
\短期合格を目指すならスタディング!/
スキマ時間で上手に勉強!効率よく学習可能!
【2】オンスク
「日商簿記3級」に精通した、スペシャリストの講師陣に教えて頂けます。
受講生が苦手なポイントを知り尽くしている為、その部分をしっかりと押さえて講義を進めてくれます。
丁寧に繰り返し解説してもらえる為、一問一問時間を掛けてじっくりと理解することができます。
初心者や独学でよくある「難しくて諦めてしまうのではないか」という心配もなくなります。
見返すときに便利
講義は、図や表を取り入れていて、視覚的に知識を定着させるので見返すときもとても便利です。
もちろん、復習用の問題も用意されているので、知識を頭に入れた後はすぐにアウトプットできるようになっています。
料金 | スタンダードプラン;月額1480円~ 3か月3980円~/6か月7400円~ |
内容の充実度 | ★★★★☆ |
口コミ | ★★★★☆ |
サポート体制 | ★★★★☆ |
分かりやすさ | ★★★★★ |
【3】CPA
ただ単に暗記した知識や試験に合格することが終わりではなく、会社の中でも役に立つにように、より実践的な知識を得ることができます。
実務経験豊富な講師に、疑問点をすぐに確認できる体制も整っているので、すぐに的確な返信やアドバイスをもらうことができます。
教材も工夫されていて、本試験対策を徹底的に行ったテキストになっています。
特に、イラストが豊富でわかりやすさ重視になっていて、全くの初心者でも【一発合格】を目指せます。
大事な部分は強調
講義は、高画質、高音質で大事な部分は強調されており、そこを反復して学習することや、自分にとって重要な箇所だけを何度も視聴することができます。
それにより、時間を効率的に使うことができます。
料金 | ー |
内容の充実度 | ★★★★☆ |
口コミ | ★★★☆☆ |
サポート体制 | ★★★★☆ |
分かりやすさ | ★★★☆☆ |
さらに詳しく知りたい場合は、日商簿記3級の内容やメリットの記事も参考にしてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
「日商簿記3級」は、テキスト選びが重要です!
自分に合ったテキストを1冊でも見つけることができれば、あとはそのテキストを完璧に仕上げるだけです!
また、「通信講座」と合わせて勉強することがおすすめです!
今回ご紹介した学習方法も参考に、試験合格へ向けて頑張りましょう!
カズキ(日商簿記3級)
最新記事 by カズキ(日商簿記3級) (全て見る)
- 日商簿記3級は独学で合格できる?経験者が勉強時間やスケジュールなど公開! - 2020年8月27日
- 日商簿記3級おすすめテキスト10選!選び方や口コミもまとめて紹介 - 2020年7月27日
- 日商簿記3級はどんな内容?数字が苦手でも取得するといい10のメリット - 2020年6月29日