野菜ソムリエ

野菜ソムリエの資格は独学で取れる?野菜ソムリエが教える賢い勉強方法

更新日:

The following two tabs change content below.
Maiko(野菜ソムリエ)

Maiko(野菜ソムリエ)

元ローカルTV局のリポーター。興味を持ったらその分野の資格が欲しくなり、これまでにFPや野菜ソムリエ、語学系の資格などを取得。母になった今、息子と楽しめるベビグラファーとデコレーション分野にハマり中。北海道出身、1981年生まれ。 詳しいプロフィールはこちら

老若男女問わずに人気が高い資格の1つ「野菜ソムリエ」。

家族の健康を考えたり、毎日の食事をより美味しくしたいと興味を持った人もいれば、仕事の一環として、「野菜ソムリエ」を生かした起業をしたいとこの資格に注目している人もいるでしょう。

具体的な仕事内容については、野菜ソムリエの仕事内容・収入の記事を参考にしてみてください!

ここでは、野菜ソムリエの資格はどういったものなのか、独学で誰でも取れるものなのか、どういった勉強をしたらいいのかといった野菜ソムリエ」に関する疑問についてお答えします

野菜ソムリエ Maiko
野菜ソムリエに興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

野菜ソムリエになるには?

野菜ソムリエといっても、実は3つの段階に分かれています。

難易度が低い順に「野菜ソムリエ」「野菜ソムリエプロ」「野菜ソムリエ上級プロ」となっています。

 

1.野菜ソムリエになるには

野菜ソムリエ」は主に受講者自身の知識を深めるのを目的とした資格で、全7科目の講座を受講したのちに課題の提出および修了試験を受け、合格したら「野菜ソムリエ」になることができます。

 

2.野菜ソムリエプロになるには

野菜ソムリエプロ」は「野菜ソムリエ」よりも難易度は高く、「野菜ソムリエ」の肩書きを持って仕事をしたい人向けの資格です。

全18科目の講座を受講後、課題提出と一次試験の筆記試験にパスした人がプレゼンテーションと面接の二次試験を受けられます。

野菜ソムリエ Maiko
一次・二次ともに合格をしたら晴れて「野菜ソムリエプロ」になることができます。

なお、すでに「野菜ソムリエ」取得者は重複する講座は免除となり、「セルフプロデュース」「鮮度管理と目利き」など11科目のみの受講で試験の受験資格を得ることができます。

 

3.野菜ソムリエ上級プロになるには

野菜ソムリエ上級プロ」は「野菜ソムリエプロ」の上級資格となります。

そのため、野菜ソムリエプロの資格を有し、さらに協会の推薦および、野菜ソムリエとしての活動実績がある人しか受講できません。

野菜ソムリエ上級プロコースのカリキュラムを受講後に試験を受け、合格すると「野菜ソムリエ上級プロ」として認定されます。

詳しくは以下の日本野菜ソムリエ協会のサイトをご覧ください。

野菜ソムリエはココで!/

野菜ソムリエになるならココ!

/まずは無料で資料請求!

野菜ソムリエ Maiko
資料請求は無料なので、まずは内容をチェックしてみましょう!

 

野菜ソムリエの講座の種類

野菜ソムリエといっても、実は「野菜ソムリエ」「野菜ソムリエプロ」「野菜ソムリエ上級プロ」の3つの階級に分かれています。

 

【1】野菜ソムリエとは

野菜ソムリエ」は日ごろの食生活に欠かせない野菜や果物の知識を深める資格です。

学ぶことで自分や家族の健康管理に繋がったり、食生活が整ったりします。

3つの中でも一番取得しやすいのが、この野菜ソムリエです。

 

【2】野菜ソムリエプロとは

野菜ソムリエプロ」は野菜や果物についての専門的な知識を学び、「野菜ソムリエ」としての価値や魅力を伝えるスペシャリストです。

野菜ソムリエプロになったら、「野菜ソムリエ」として企業や自治体との仕事を受けたり、セミナーの講演やメディアの出演などができます。

野菜ソムリエという肩書きで対外的に仕事をしていきたい人は、この資格を取る必要があります。

 

【3】野菜ソムリエ上級プロとは

野菜ソムリエ上級プロ」は、野菜ソムリエとして起業や開業をして、食関連のイベントプロデュースなどをしたい人が目指す資格です。

上級プロは上位資格になるので、すでに「野菜ソムリエプロ」の資格を持っていて、協会の定める受講要件を満たした人のみが受けられます。

受講資格 料金
野菜ソムリエ どなたでも 134,546円(税別)
148,000円 (税込価格)
野菜ソムリエプロ どなたでも 291,364円(税別)
320,500円 (税込価格)
野菜ソムリエ上級プロ 野菜ソムリエプロ
+協会の推薦および活動実績がある人
245,454円(税別)
270,000円 (税込価格)

受講資格なし!/

無料資料請求をする!

丁寧な指導で安心

 

講座には通信と通学の3種類がある

野菜ソムリエの講座は通学半通学通信の3種類があります。

講座の種類

・講座から試験までの全内容を協会指定の会場で学ぶ通学制
・野菜や果物の食べ比べ、コミュニケーションの授業のみを通学制
・残りの座学は通信制にする半通学制
・自分のペースで進められる通信制

なお、通信制には講座を全て通信教材で学んで、先輩の野菜ソムリエが主宰する食べ比べ体験と課題作成レクチャーが受けられるコースもあります。

どの講座を受講しても、修了試験は協会が指定する会場で受けることになります。

 

野菜ソムリエは独学で取得できる??

野菜ソムリエになるには、完全独学というわけにはいきません

必ず日本野菜ソムリエ協会が行う講座を受けなければ、試験の受験資格が与えられません。

野菜ソムリエ Maiko
ここでは、具体的な受講内容などについてお伝えします。

 

野菜ソムリエは通学or通信講座を受ける必要あり

野菜ソムリエを目指すなら、協会指定の講座を受講しなければなりません

テキストは書店には販売されていないので、通学か通信講座を受ける必要があります。

もちろん、講座を受講した人でなければ修了試験を受けることができません

 

試験に向けては独学で覚えていく必要あり

野菜ソムリエの講座を受けることになりますが、受講後から修了試験までの間は合格を目指して独学で学ぶ必要があります。

「野菜ソムリエ」は講座をしっかり聞いていたら決して難しい試験ではありませんが、確実に合格するためには試験対策は必要です。

 

カリキュラムは何時間?最短でどのくらいの期間がかかる?

野菜ソムリエの講座のカリキュラムは以下の7科目です。

ベジフルコミュニケーション

ベジフル入門①②③

ベジフルクッカリー

ベジフルサイエンス①②

1科目あたり2時間で、会場にもよりますが、最短2日で全科目の受講が可能です。

その後、1カ月後に修了試験を受けることになります。

 

野菜ソムリエが教える賢い勉強法!

比較的簡単だと言われている野菜ソムリエですが、合格するためには修了試験に向けての勉強は不可欠です。

難易度については、野菜ソムリエ資格の難易度の記事が参考になります!

そこで、野菜ソムリエ取得した私がオススメする勉強法をお伝えします!

 

【1】とにかく暗記!

基本的なことではありますが、とにかくテキストを丸暗記することが確実です。

暗記をするのにオススメなのが「3回声出しリーディング」。

テキストを声に出して読んでいく方法です。

声に出すことでしっかりとテキストを読むようになり、自分の声が耳に入るので、しっかりと定着するようになります。

これを3回繰り返すと嫌でも覚えてしまうので、試験をする際はとてもオススメです。

野菜ソムリエ Maiko
勉強は大変ですが頑張りましょう!

 

【2】通学でやった実習を家でもリトライ!講座を自宅で再現!

ベジフル入門で実践したフルーツを買ってきて、家で一人講座を展開していきます。

講座でやってきたことは覚えていると思っていても、日が経つとどうしても忘れていきます。

出来るだけやってきたことを忘れないようにするために、自宅でも講座の内容を再現して復習してみましょう

 

【3】試験直前受験仲間でQ&A

試験当日は少し早めに会場に入り、一緒に講座を受講した仲間と問題を出し合いました。

講座を一緒に受講することで「全員で合格する」という気持ちが高まっているので、講座の中で出やすいと講師が言っていたものを中心に1人がテキストの中から問題を出し、数人で早押し問題的に答えながら試験開始までの間を過ごしていました。

こうすることで、試験のことで頭いっぱいになることなく、少しリラックスした状態で過ごせると思います。

野菜ソムリエ Maiko
仲間と一緒に努力できるので、挫折しにくいです。

 

まとめ

野菜ソムリエになるためには、通学か通信の受講が必須です。

とは言っても、講座を受講してから修了試験までの間は独学でしっかりとテキストを見直してください。

野菜ソムリエは決して難しい試験ではないので、講座内容をしっかりと覚えたら合格できるでしょう。

講座を楽しんで、テスト勉強をしっかりとして、ぜひ1回で修了試験に合格してくださいね!

\まずは無料で資料請求

野菜ソムリエになるならココ!

講座内容をチェック

The following two tabs change content below.
Maiko(野菜ソムリエ)

Maiko(野菜ソムリエ)

元ローカルTV局のリポーター。興味を持ったらその分野の資格が欲しくなり、これまでにFPや野菜ソムリエ、語学系の資格などを取得。母になった今、息子と楽しめるベビグラファーとデコレーション分野にハマり中。北海道出身、1981年生まれ。 詳しいプロフィールはこちら

-野菜ソムリエ

Copyright© 資格コンパス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.