社会福祉士

【現役社会福祉士が教える】学費が安い通信課程がある学校3選!

更新日:

The following two tabs change content below.
しばたたかはる(社会福祉士)

しばたたかはる(社会福祉士)

社会福祉士として高齢者福祉の相談に対応しながら、後進育成のため国家試験の受験対策講座の講師や受験対策サイトにて過去問題の解説などをしています。2児の父で趣味はアウトドア。 詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!社会福祉士のしばたです。

忙しい時間を工夫しながら、費用を安くおさえて資格を取るのって大変ですよね。

しかも国家資格となると、道のりも複雑。

社会福祉士 しばた
そんなあなたに、最安かつ最短で取得できる方法を伝授しましょう。

国家資格を持って相談援助を行う社会福祉士、高齢や障害の福祉に関する仕事はもちろん、最近は行政や教育機関でも活躍の場が広がっています。

合格率は30%前後の難関といわれる資格でも、色々な方法で取得することが可能です。

今回はその中でも、働きながら受験資格を取得することができる、人気の通信課程をご紹介します。

ココに注意

とあるサイトには、”社会福祉士の受験対策講座を受ければ社会福祉士の受験資格が得られる”というようなことが記載されていますが、それは間違いです。

受験対策講座で受験資格を得ることはできませんので、注意してください!

このページでは、受験のためのルートや受験資格などについても解説していますので、チェックしてみてくださいね。

 

社会福祉士を受験する為には、どのようなルートがあるの?

出典:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 社会福祉士国家試験(http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html)

社会福祉士を受験する為に、大学などで専門科目を履修して、受験をするのが一般的な方法とおもわれがちです。

しかし、上の図をみると福祉系大学4年、福祉系短大2~3年を履修した人以外は全て養成施設を経た上で受験していることが分かります。

つまり、見方を変えると一般の大学や基礎科目の履修、相談業務が2年未満であっても、対人援助のプロになる為に養成施設で専門知識を学べば、これだけたくさんの方法があるということです。

 

そもそも通信で社会福祉士の資格は取得できるの?

社会福祉士の資格を取得するためには、必ず社会福祉士国家試験を受験し、合格しなければなりません。

最短で資格を取得するには、福祉系4年大学を卒業していれば受験に必要な履修科目も実習もすべて修了しているので、卒業する年に受験することが出来ます。

しかし、社会福祉士の受験要件が一定の科目や実習であるならば、大学などを卒業したごく限られた人しか社会福祉士になることが出来ません。

そこで、一般の大学や短大などで、基礎科目だけ履修している人、もしくは相談援助の実務経験があっても、指定科目を履修していない人でも受験できるようになっています。

具体的には9ヶ月程度の短期養成期間、もしくは1年6か月程度の一般養成期間に、不足した単位の補足や、実習の機会を補い、福祉系4年大学と同じスタートラインにたてる仕組みになっています

つまり、通信課程を修了するということは「社会福祉士国家試験の受験資格を取得する」ということになります。

また、社会福祉士通信課程では、国が所定取得単位を定めていますが、養成施設ごとに異なっていますので、どれくらいの期間で受験資格が取得できるのか、というのも養成施設を選ぶ上での大事な基準といえます。

 

意外に多い養成施設卒業の合格者(第32回は全体の43%

第32回社会福祉士国家試験の合格者データを確認すると、39,269人が受験し、11,612人が合格したのが分かります。

その中で、養成施設を経て受験した人はなんと全体の43.3%、5,026人もいるのが分かります。

ちなみに前回の第31回をみると、受験者43,937人のうち、養成施設卒業者は5,224人。全体の41.9%とありますので、年々減少している受験者数に対して、養成施設を卒業して受験している人の数は増えている傾向にあります。

社会福祉士 しばた
最近「働きながら合格したよ!」って人が増えてます


通信課程の大学なのに実務の実習はできるの?

通信課程であっても、実務の実習を受けることは可能です。

通信課程は受験資格に必要なカリキュラムを網羅して、大きく3つの柱で構成されています。

カリキュラムの3つの柱

1.通信でのレポート課題(短期養成コース、一般養成コース)
2.45時間(6日間程度)の講義、演習(スクーリング)
3.180時間(24日間程度)の相談援助実習

なお、2については、全ての受講生が対象となりますが、1および3については、必要科目の履修や実務経験によって免除される場合があります。

なお、相談援助実習を行う施設は自分で選べる場合と養成校が指定する場合がありますので、選定前に確認されることをお勧めします。

 

受験対策講座にこだわる

通信課程で学んだ知識を受験対策に活かすには、模擬問題集など沢山の問題を解く訓練が必要です。

学んだ知識を整理して、本番に全力を出し切るには、合格講座や模擬試験といったコンテンツの充実はもちろん、早割特典などが人気の「LEC東京リーガルマインド」がお勧めです。

コンテンツが充実!/

受験対策するならココ!

一流の合格サポート

社会福祉士 しばた
受験は早く準備したもん勝ち!

 

通信課程の費用はどのくらい?

通信課程で受験資格を得ることを決めたら、できるだけ安い費用で、短期間に取得できる養成施設を選んで、入学することになります。

実際ほとんどの学校に入学試験はなく、書類や小論文を用いた入学選考がほとんどです。

しかし、当然、入学選考料や入学金、授業料は必要になりますし、実習をする際にも実習費用が必要になります。

これら短期養成施設の場合は平均総額でおよそ34万円、一般養成施設で39万円となります。

ちなみにテキスト代は含まれていませんが、どの校も短期養成の場合は1万5千円、一般養成の場合は6万円が別途必要になります。

また、実習についてですが、基本的に180時間(24日間ほど)の相談援助実習も修了要件になっていますが、相談援助の実務経験が一年以上あり、申請して認められれば実習および実習費用が免除されます。

 

受験資格を取得する最も安い方法

受験資格を取得する為の最短ルートは福祉系大学4年で卒業年度に受験することが出来ますが、費用面で必ずしも安いとは言えません。

大学別合格者数第1位の日本福祉大学の場合、入学金20万円、授業料は年間100万円かかりますので最短4年で取得できても高額になります。

何らかの実務経験を要件に、養成施設を経て受験する方法は、最短受験にはおよびませんが、安く受験する方法としては最適です。

平成31年4月時点で、厚生労働省が指定している養成施設のうち、短期間で修了できる施設は14施設あります。

社会福祉振興・試験センターのホームページで名称と所在地は確認できますが、今回はその養成施設を入学金、授業料、実習費用という項目で、比較してみました。

 

社会福祉士が選ぶ!通信課程がある学費の安い大学3選

通信課程のある養成施設を選ぶ際に何と言っても費用面が気になるところです。

そこで短期養成施設14校と一般養成施設55校のすべての学費を調べてみました。

大きくわけて学費にも入学金、授業料、実習費用、と3つに分類されます。

ここではその金額を比較してみました。

 

短期養成施設で一番学費が安いのは「東京福祉専門学校」!

スクーリングは全8回、レポート課題のペースも平均的なボリューム。

スマホを使ったeラーニングが1万円で用意されています。

忙しい合間に勉強しやすい環境をつくる工夫が好評の学校です。

 

短期養成施設で学費が安い学校3校(14校中)

名称 所在地 入学金 授業料 実習費用 学費合計
東京福祉専門学校 東京都 2万円 17万円 10万円 29万円
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ 香川県 3万円 19万円 8万円 30万円
日本こども福祉専門学校 新潟県 2万円 15万円 14万円 31万円

 

短期養成施設14校の平均学費は34万円ですので、この3校は特に上位に位置づけられるといえます。

ちなみに他の経費、例えば入学選考料、テキスト代などすべて含めると、総額32万円となる専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジが最も安い結果となりました。

しかし、もしあなたが実習免除の要件を満たせば、新潟県の日本こども福祉専門学校が17万円と最安になります。

実習費用も養成施設によってばらつきがあるので、ご自身の要件をよく確認して選ぶようにしましょう。

なお最も金額が高い学校は43万5千円でしたので、11万円も差があります

 

一般養成施設で学費が一番安いのは「群馬社会福祉専門学校」!

定員は70名。1年6ヶ月コース。スクーリングは8日間と平均的。

大学図書館の解放やWEBでの教員に質問ができる独自サポートもあります。

 

一般養成施設で学費が安い学校3校(55校中)

名称 所在地 入学金 授業料 実習費用 学費合計
群馬社会福祉専門学校 群馬県 3万円 12万円 10万円 25万円
星槎道都大学 北海道 3万円 16万円 13万円 32万円
穴吹医療福祉専門学校 広島県 3万円 21万円 8万円 32万円

一般養成施設で学費の安いところを見てみましょう。

短期養成施設と比べて、半年ほど養成期間が長いですが、学費に限ってみれば、さほど差はありません。

その中で、ずば抜けて安いのは群馬社会福祉専門学校です。
しかも、実習免除の要件を満たせば、15万円で修了できるのは、他にない数字です。

なお、この専門学校は同じ法人系列の学校を卒業していれば授業料の半額が補助されるという特典までついています。

 

通信課程の入学要件は?

通信課程は自宅においてテキストで知識を深めながら、与えられた課題を提出することで学習をすすめていきます。

通信課程で受験資格を取得するには、短期養成施設と一般養成施設の2種類があります。

だれもが短期間で修了したいと思いますが、それぞれに条件がありますので、しっかりと確認してください。

短期養成施設の入学要件
①   福祉系大学等(4年)で基礎科目を修めて卒業した

②   福祉系短大等(3年)で基礎科目を履修後、指定施設において相談援助業務に1年以上従事した

③   福祉系短大等(2年)で基礎科目履修後、指定施設において相談援助業務に2年以上従事した

④   社会福祉主事養成機関を修了後、指定施設において相談援助業務に2年以上従事した

⑤   福祉事務所の査察指導員等の実務経験が4年以上ある

一般養成施設の入学要件
①   一般大学等(4年)を卒業した

②   一般短大等(3年)を卒業し、指定施設において相談援助業務に1年以上従事した

③   一般短大等(2年)を卒業し、指定施設において相談援助業務に2年以上従事した

④   指定施設において相談援助業務に4年以上従事した

社会福祉士 しばた
福祉系大学っていうのは、指定18科目または基礎12科目を履修できる大学のこと!

 

社会福祉士が教える!自分に合った通信課程の5つの選び方

社会福祉士通信課程を選ぶ基準において、費用が安い!というのは人気がありますが、ほかに

  • 養成が上手い!
  • 会場が近い!
  • スクーリング期間が短い!

など学校によって特徴が異なります。

 

1.合格率第1位で選ぶ

あくまで最終目標は社会福祉士の取得です。
数ある養成校の中で、第32回社会福祉士国家試験の部門別合格率第1位の学校を紹介します。

(短期養成部門) NHK学園(東京都) 73.5%
(一般養成部門) 大原医療秘書福祉保育専門学校(東京都) 77.6%

 

2.スクーリング会場が豊富

通信課程には一定期間指定された会場で講義やグループでの演習授業を受ける必要があります。
それを相談援助演習(通称スクーリング)と言います。

せっかく通信で資格を取りたいのに周りに学校がない」などという時には参考にしてください。

豊岡短期大学(兵庫県)   姫路市、豊岡市、大阪市、名古屋市など全国7会場
日本総合研究所(愛知県)  全国16都市。全日程が土日祝日での開催

 

3.スクーリング日程で選ぶ

スクーリングは日ごろの学習知識を授業で深めたり、他の受講生と交流したり、仲間としての繋がりが作れる、というメリットがあります。

45時間のスクーリングを短期間集中メニューで行う学校、通いやすい日程で行う学校という基準で選んでみました。

京都医療福祉専門学校(京都府)   最短5日間でスクーリング修了。会場は京都市
日本知的障害者福祉協会(東京都)  会場は全国主要5都市。6日間の土日コース

 

4.独自の学費免除制度が充実

学費を免除するために教育訓練給付費などを活用する方法が一般的ですが、独自に取り組んでいる学校もあります。

ソーシャルワーク専門学校(沖縄県)   早割り、職場推薦割引などで入学金が一部免除
F・C フチガミ医療福祉専門学校(福岡県)2年通学の社会•精神保健福祉士W取得で学費35万円免除

 

5.合格への強い味方は通信講座

養成課程を終えて、受験に向けて学習を進めていくとき、受験のプロがいるのはとても心強い。

LEC東京リーガルマインド WEB講座や素早い国家試験模範解答に定評がある
赤マル福祉  受験生専用交流掲示板が充実しており、質問や交流ができる

 

LEC東京リーガルマインドのココがすごい!

国家試験をクリアする為には暗記はもちろん、覚えた知識を思いだせるか(想起)が合格を左右します。
その極意は問題集の繰り返しです。

LEC東京リーガルマインドは、想起訓練のための模擬問題や自分に合ったスケジュールが立てられる学習支援システムなどWEB上に用意されているので、合格までのサポートは一流です。

オンライン学習システム!/

LEC東京リーガルマインドを見る!

一流の合格サポート

 

本気で通信で社会福祉士に合格するなら…

ご紹介したとおり全国にはたくさんの通信課程をもつ養成施設があります。

通信課程で学ぶ人は
自分の学習方法が本当に合っているのか
レポートがなかなか書けない
など不安をいだいている人もあります。

通信で社会福祉士を取得した人に聞くと
「スクーリングでたくさんの仲間が出来てからは、ラインで日々相談しました。」
みんな同じ気持ちだと分かってとても安心しました。
という感想を聞きます。

通信という学習スタイルに孤独を感じる時もあるかもしれません。

養成施設においても、一人で学習する環境を色々な方法でサポートしてくれるところもあります。

あらゆる資源を活用し、仲間をつくり、励ましあうことが合格への近道ともいえます。

社会福祉士 しばた
一緒に受験を頑張った仲間って、戦友です。今でも時々連絡しあってます!

 

まとめ

社会福祉士は生活や社会の中で様々な課題を抱えるクライエントに、相談技術を使って援助をおこなう専門職です。

そのため自分自身が日頃から色々な情報にふれ、引き出しを豊富にしておく必要があります。

少しでも人に関わる仕事がしたい!
人の役に立ちたい!

という思いがあれば、あなたにとって社会福祉士は最もふさわしい資格です。

今の生活環境や学習スタイルを自己分析して、通信課程や合格講座を上手に活用することができれば、費用は安く、効果は最大に社会福祉士を取得することができます。

受験対策講座のLEC東京リーガルマインドなら、孤独感を感じることがないようにサポートも手厚いですよ!

オンライン学習!/

絶対合格するならLEC!

/社会福祉士の国家試験を徹底サポート!\

 

The following two tabs change content below.
しばたたかはる(社会福祉士)

しばたたかはる(社会福祉士)

社会福祉士として高齢者福祉の相談に対応しながら、後進育成のため国家試験の受験対策講座の講師や受験対策サイトにて過去問題の解説などをしています。2児の父で趣味はアウトドア。 詳しいプロフィールはこちら

-社会福祉士

Copyright© 資格コンパス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.